本日は

お見合いで
あなたは〇〇〇になってませんか

答えは

面接官です

お見合いが終わって
仲人さんへの連絡で
『話が全然盛り上がらなくて、
つまらなかったです
』

『あの人、なんか冷たく
自分から何も話さないんです
』

こんな風に言った人は
大抵
面接官のように
お相手に質問ばかりしてることが
多いんです




お相手のことを
色々と知りたいという気持ちは分かります

でも
その時、
絶対に忘れてはいけないことが
1つあります

それは


相手の立場になって質問すること

あなたが聞かれて嫌なことや
答えづらいことなどは
相手に質問しないことです

たとえば、


あと
離婚された方に

他にも

お見合いだからと言って
なんでも
聞いて良いということではないんです


お相手のことを
お見合いの時間で
見極めなければいけないと
焦る気持ちは
分からなくもないけど

でも

そんな短時間では
見極めることなんて
はっきり言って
無理なんです

しかも

勝手に
こちらはもうお相手から選ばれた人に
なってるけど


まずは
お相手に
あなたのことを気に入ってもらわなければ

あなたがいくら
色々あれこれと聞いたところで
なーんにもならないんです

だから
お見合いでは
まず
その方の
お人柄をみること






これに尽きます

そして

あなたのお人柄も感じてもらえたら

お見合いでは







だから
面接官のように

上から目線で
込み入った話や

暗ーくなるような話なーんて

しないようにしましょうね

まして
既に過去のことだし



過去は必要ないのですからー


だから
お見合いでは
その時間がお2人にとって
楽しめる話をすれば
良いだけなんですよ
でも

初対面の方と
楽しい話をするといった事に

実は意外と
みなさん
苦戦されてるんですよね


このお話は
また次回にしますから

1つ1つ婚活の豆知識を増やしていきましょう

さぁー

あなたも

あなたにあった素敵なお相手と出逢いましょう

時間とお金を無駄にせず
真剣に結婚したいと考えてる方と
お見合いしませんか?








カリスマ仲人士に選ばれた小田ゆかりがサポートします

